チョコレートミントの挿し木の経過報告(2)

水挿しして発根し、土に植え替えたチョコレートミント。8月中はベランダでは暑すぎたため室内に置いていましたが、9月に入ってからベランダに移動しました。そして、現在の姿です。

チョコレートミントの挿し木の現在

今のところ枯れることもなく、順調に外の環境に慣れてきたようです。成長はわりとゆっくりですが、少しずつ伸びています。

実は外に出したすぐ後、暑さのせいか茎がぐにゃっと曲がってしまったことがあり、その日から割り箸の支柱で支えています。やや徒長気味でヒョロッと伸びているのも不安要素です。これからの季節はそこまで暑くならないので、しっかり日に当てて今のうちに丈夫に育てて、冬に備えないといけませんね。

それから、もうそろそろ摘心して、切り取った先の部分はまた挿し木にしたいと思います。元の株が枯れてしまったので、この挿し木苗のさらにバックアップをとります。ミントも丈夫に育つまでは意外と手間かかりますね。

フォックスリータイムの夏越しに失敗し、挿し木に望みを託す

今年もタイムの夏越しに失敗してしまいました。

以前、フォックスリータイムが部分的に枯れてきたことを書きましたが、やはり、その後も少しずつ進行し、結局全体が枯れてしまいました。

枯れてしまったフォックスリータイム

育て方に結構気を遣っていたのは以前書いた通りですが、残念です。ミントが枯れてしまったときと同様に、やはり8月に苗を買って鉢に植え替えて育てる、と言うのが難しいのかもしれません。それでも上手に育てている方もいらっしゃると思うので、何か工夫の余地は有りそうです。

ベランダの暑さ対策として、日の当たり難い場所に鉢を置くようにしていましたが、それだけでなく、コンクリートの床に直接置かずにスノコを敷くとか、台の上に置くとか、いろいろ試してみるべきでした。これはまた来年の夏の宿題です。

挿し木に望みを託す

さて、以前書いたとおり、フォックスリータイムは枯れる前に枝を切って水挿ししていました。

これがまたなかなか上手くいかず、発根したのは早かったのですが、その後根が伸びませんでした。根が数cmになったら土に植え替えるつもりでしたが、1cmくらいから根の長さが変わらないし、これ以上は見込みがないと判断し、仕方なくそのまま土に植えました。

フォックスリータイムの挿し木

写真を見ての通り、既にいくつかの葉は枯れてきています。水挿ししてから3週間。まだ緑の綺麗な葉もありますが、茎が黒くなってきている部分もあり、失敗してしまうかもしれません。

ちなみに、以前書いたとおり、短い挿し穂があと3本あったのですが、全て発根しないまま枯れてしまいました。タイムの水挿しは意外と難しいのかもしれません。まあこの季節ですから、失敗するのも無理もないですが。

と言うわけで、これが最後のフォックスリータイムです。なんとか根付いておくれー。

夏越ししたイングリッシュラベンダー「ブルーアイス」

ベランダで育てているイングリッシュラベンダーの「ブルーアイス」です。

ラベンダーの中でも、イングリッシュラベンダーは寒さに強く、暑さには弱いと言われています。うちでも過去に何種類か育てたことがありますが、夏越し出来ずに枯れてしまうことがありました。

今年は、夏本番になる前に日の当たり難い場所に退避しておいたので、なんとか夏越しに成功しました。下の方の葉は結構枯れていますが、新芽が全体的に伸び始めています。

夏越ししたラベンダー「ブルーアイス」

またちゃっかり猫が写りこんでます。真顔で。

ちなみに、咲いた時の写真も一応載せましょう。今年の6月の写真です。

ラベンダー「ブルーアイス」の花(今年6月)

花は白とブルー(と言うより薄紫っぽい色)が入り混じって綺麗なのですが、ご覧の通り、横になってます。写真のミスではなく、花茎が倒れてしまっていたのです。鉢を雨に濡れる場所に置いていたので、花穂に雨が当たり、重みで倒れたのかもしれません。

また、苗を買ったのは春ですから、鉢に植え替えてからそれほど成長する前に花が咲く季節を迎えるわけで、花茎の数は少なく、それぞれがひょろっと伸びていたように思います。そりゃあなた、どう見ても倒れるでしょ、と言いたくなる状態でした。

今年は冬の前にしっかり刈り込んで形を整え、来年に備えようと思います。そして来年こそは、上手に咲かせたいものです。

ケンタッキーカーネルミントの新芽ときのこ

ケンタッキーカーネルミントが少し復活してきました。

8月の暑さで半分枯れてしまったのですが、元気な部分も残っていました。このまま全体が枯れてしまうのか、心配もありましたが、なんとか一番暑い時期を乗り越えたようです。9月に入り、少し涼しなってきたと同時に、根元の方から新芽が出てきました。良かった。

ケンタッキーカーネルミントの新芽

ちなみに写真を良く見ると、きのこが写ってます。アップにしたのが下の写真。

きのこ

今日は晴れましたが、最近じめっとした天気が続いていたためでしょう。土の表面も最近はしっかり乾くことがありませんでした。これは、株が半分枯れて葉が減ったことで根からの水分吸収が少なくなっていることも関係しているかもしれません。土がずっと湿っている時、きのこは生えやすいですよね。

種類はわかりません。キノコは図鑑を見ても判別が難しいです。よくプランターに生えると言われるキコガサタケか。でも、黄色と言うより茶色っぽいので、ハタケコガサタケとか。いや、そこまで茶色くないか…。わかりません。

ゴーヤとツナのそうめんチャンプルー

昨日書いた「沖縄あばしゴーヤ」ですが、今朝びっくりすることがおきました。

・・いや、別にびっくりしないかもしれませんね。いつものことです。

昨日は(写真では見え難かったかもしれませんが)しっかりと濃い緑色の実だったのに、今朝見たらご覧の通り・・・

ゴーヤとiPhone

既に黄色くなっていました。たった一晩で、こうなっちゃうんですね、本当に。

今回は大きさがわかるように、比較できる物を隣に置きました。ご覧の通りiPhoneサイズです。小さいですね。でもコロッと太っているので、1個でも料理に充分使えます。

急いで収穫して、お昼に食べました。今日は「ゴーヤとツナのそうめんチャンプルー」です。ゴーヤの中はいつものように種が赤くなっていましたが、実はしっかりしており、ちゃんとシャキッとした歯ごたえが残っていました。量も二人前のお昼にちょうど良かったです。美味しく食べられて良かったー。

ゴーヤとツナのそうめんチャンプルー

スポンサーリンク